SSブログ
前の10件 | -

[2013年12月31日] 脳と本能の総括 [脳の仕組み]

[2013年12月31日] 本能の総括

今年も大晦日だ。一区切りとして今年を振り返って総括してみる。
主題は数理的脳科学に於ける本能で特にその二面性の発見にある。
これまで歴史上、本能を科学的に研究した例も手法も皆無だった。

発端は約20年前にスタンフォード大学で始めた日米共同研究だ。
テーマは脳型コンピューターの研究開発で日米間で数年間続いた。
当初は左右の脳の機能の違いに注目して人工脳に迫ろうと考えた。

脳の機能をコンピューターで実現出来ないかと目論んだのである。
一方で、意識の仕組みがどうなっているのかなど分からなかった。
だから期限が切れると挫折感で個人研究に没頭することになった。

それを支えたのは長年の物理の経歴と新しい数学の環境であった。
数学コンクール足掛かりに効率的な教育を考え推理法を発見した。
証拠を集め核心は自らMRI実験を行って遂に脳の構造が解けた。

次の難題がDNAプログラムに埋め込まれた本能を推理する事だ。
成長に連れて変化し生存第一から子孫を残す本能となる仕組みだ。
鍵は生物界全体に見られる群れにある支配・被支配本能にあった。

戦国時代から領主と支配され働かされる一般庶民が延々と続いた。
核兵器を使用した世界大戦を経てようやく民主主義の時代になる。
しかし資本主義の下では庶民が生きる目的は労働力の供給である。

被支配本能の代償はDNAプログラムに仕組まれた共感にあった。
支配者側はそれを良いことに嘘をついてはいけないと民衆を騙す。
組織化社会は自己保存本能を意識させ大多数を無抵抗に支配する。

このことに気付いて愕然とし知識を得る喜びが糠喜びに変わった。
ブログで音楽やスポーツを扱って来たが来年には共感を纏めたい。

タグ:共感 本能
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

September 27, 2013, "Fantasy of the afterworld and human wisdom" [Brain Mechanism]

September 27, 2013, "Fantasy of the afterworld and human wisdom"

My curiosity was stirred up by the philosophical words of some famous Budhist mentioned by a professor who is one of my friends and whose character is unique. Honestly speaking, I sensed some connections between them and the world peace and the disputes that I am challenging now based on the idea the human beings start with the DNA and the instincts burried on it inseparably.

I found it possible from physics, and from quantum theory at that, to explain how the shapes and structures are made from the matter. Moreover, not only the shapes of the livings but also the mechanism of their information processing can be explained. For instance, consciousness has been one of the greatest mysiteries nobody has ever found the clear answer.

About three hundred years ago Descartes insisted the dualism that the universe was made up from mind and matter and since then the whole people became to believe it, for they could not go against the religious world. Once you believe, you'd never be scientific. Everybody played up to the religious power by not doubting that mind belonged the field science could never handle.

It is quite natural the modern psychologists and psychiatrists have a great esteem for philosophy. They diagnose the patients as split personality and they recognize themselves as double personality. They can understand why the autonomous living can study and learn if they think logically but not believing.

The purpose of life as the livings spend time, grow up, and obtain the knowledge, is to leave offspring. The existence of the autonomic nervervous system working outside of consciousness withoust sleeping and resting gives an important suggestion. The brain had become possible to exercize and study by attaching the cerebellum.

The cerebellum, when activated by the autonomous nerve center, becomes then aware of itself and can think. During sleep, the consciousness disappears and the results of the daytime activities are to be copied to the cerebral cortex. The autonomic personality that governs the whole body is the real system of the mind and spirit and generates the emotional feelings.

Therefore, the conscious myself locating in the cerebellum was the slave personality! Any living with same brain structure has the similar mechanism. Once an organ is formed by the organization concept written on the DNA, each cell in it is given the mission to devote its life. Only the human beings have succeeded to evolve the complex and high capacity brain system instead of dropping the tail.

Similar to the other animals, people, being originally cautious, accelerated suspicion and developed science. They know their family is only the safest group to rely on with sympathy, and are cautious about the others with doubts. You might think people have instinct to leave offsprings by living within a rather small group.

However, all livings have problems and contradictions. The human beings are not exceptional and they try to make diplomatic collusions with other groups. This can be applicable to the present day. Especially the tribal disputes are continuing and the politicians make use of the international diplomacy to turn the people's eyes from the domestic problems. It is impossible to investigate without considering the instincts such disputes or diplomatic actions, and the political strategies.

My alert system can sense some hostility from the public who have long been put up with the governing system, for my discovery clearly violates their sympathetic feelings.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

[2013年09月25日] 死後の世界の幻想と人間の知恵 [脳の仕組み]

[2013年09月25日] 死後の世界の幻想と人間の知恵

知り合いの先生が高名な師の哲学を紹介したので興味を惹かれた。
と言うより現在挑戦中の平和と紛争との関連を嗅ぎ取ったからだ。
今や私の脳の中では本能とDNAは切り離せない人間の出発点だ。

物理それも量子論から物質の姿かたちの出来方が説明出来るのだ。
それが生き物の姿ばかりか生き物の情報処理の仕組みまで分かる。
意識とは何かはこれまで誰も明確な答えを見い出せない謎だった。

デカルトが世界は物質と魂から出来ていると主張し世間が信じた。
宗教界が相手では逆らえない。信じたら最後、科学は立場を失う。
心が科学の扱えない領域と誰もが宗教権力にへつらったのである。

現在の心理学者や精神科医が哲学に傾倒しているのは当然の話だ。
患者を二重人格と診断しながら自分が二重人格なのが分かるのだ。
自律型の生き物がなぜ学習して知識を増やせるか考えれば分かる。

生活をしながら成長し知識を獲得して行く目的は子孫を残す為だ。
自律神経系が意識の外にあり不眠不休なのが重要な示唆を与える。
脳は小脳を外付けすることで運動と勉強をすることが出来るのだ。

その小脳が意識を活性化されると自分を意識し考える器官になる。
眠ると意識が消え、その間に日中に考えた結果を大脳に写し取る。
自分を支配する自律系の人格が心や精神の本体で感情を生み出す。

自分は欲求に動かされる従たる人格だったのだ。動物も皆同じだ。
組織化して器官になると使命が与えられ細胞は反抗出来なくなる。
唯一人類だけが尻尾を落とし神経回路網を飛躍的に複雑化出来た。

元々警戒心が強かったのが猜疑心を強めて科学を推進させたのだ。
身内の共感が安心の拠り所だ。後は常に疑心暗鬼が伴い警戒する。
グループ内で生活して子孫を残すのは矛盾していると思うだろう。

生き物は矛盾を抱えている。他のグループと外交関係を結ぶのだ。
現代でも部族間抗争は続くし国家間の外交も内政から目を逸らす。
本能を考えずに抗争や外交まして政治について考えるのは無理だ。

被支配本能に甘んじて来た庶民には新発見は容認出来ず敵かもね。

タグ:宗教 政治 庶民
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

[2013年09月16日] 南信州でのパニック体験! [今日の日記・コメント]

[2013年09月16日] 南信州でのパニック体験!

南信州での怖いパニックの体験談です!
深夜からの豪雨は道路脇から滝のごとく流れ落ちる。
石がごろごろ、冠水した道路を何とか帰還しました!

怖い体験は前日。
山荘から坂道を下りかけて何とブレーキが効かない!スカスカ!
これはパニック!ランプは全部点灯!さあ、どうする?

エンジンが停止したのです!油圧は電気制御、パワステも!
エンジンはかからない!ギアがDに入ってるから!
残るはサイドブレーキだけ、必死に引き減速!

ギアをNにしてエンジンをかけると正常に戻り、それで終わり!
でも、パニックはパニック!参考になれば。
なぜエンジンが停止したのか不明!問い合わせる積もり。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

[2013年09月10日] 音楽の魅力を探ると歌声の共感に [脳の仕組み]

[2013年09月10日] 音楽の魅力を探ると歌声の共感に

一昨日の日曜日はソプラノ歌手の谷上節子さんの後援会で会長挨拶をした。
例年ならヴィオラを弾く所だが今年は肩を痛めて代わりにピアノを弾いた。
その練習もあり何を話すか色々と思いを巡らしているうちに声楽と閃いた。

この懇親会にはNHKカルチュア教室の女性コーラスの方々も見えて歌う。
更に谷上さんが属するMiAの会のメンバーが3人も応援して下さってる。
特に作曲家の平田聖子さんはピアノ伴奏を受け持ち自作の作品を弾かれる。

目下、認識論をテニスに応用してなぜ上達しないかを執筆中だが関連する。
声の認識の方が目の認識より数ヶ月早いことが知られているし実例も多い。
生まれる前に名前を付けて呼びかけていると生まれてから呼ぶと反応する。

泣いて寝ない赤ちゃんの耳元でポリ袋をくしゃくしゃさせると忽ち寝付く。
声の威力はまだまだある。カーテンの陰で落語家、坊さん、狂言家が話す。
五十名ほどの幼児がお母さんの膝で聞く。誰の声に最も反応するだろうか。

なんと狂言師の甲高い声に殆ど全員の子供が耳を傾けて良く聴こうとする。
声の主が見たいのだ。さあここだ。一体誰が見たいし、聴きたいのだろう?
私に決まってる!だって私しかいないもの!しかし真実は違っていたのだ。

生き物は自律システムつまり自分で周囲の環境を認識し判断して行動する。
体を作っている器官はいろいろな分け方があるが筋肉の制御が分かり易い。
心臓や肺は眠っていても動いている。不随意筋による不随意運動のお陰だ。

眼球を動かす神経は中脳から出ている。中脳は自律神経を配線する根元だ。
一方で、随意筋を意のままに動かす仕組みは小脳によって支えられている。
なぜ二つの系統があるのかの答えを進化の過程から数理科学的に発見した。

宇宙を支配する法則はエネルギーに関係があり量子論によって説明される。
物質が多様化し化学反応や重力により構造を作り出す。有機体が生まれる。
DNAによって組織化して真核生物が出来ると環境に応じて進化を続けた。

たった1個の受精細胞から何百億個の細胞が複製され組織に組み込まれる。
なぜ膨大な数の細胞が協調して働くのか。そこに謎を解く鍵が隠れていた。
同期しているからだ。歌声はまさにその証明だ。同期し協調し合って響く。

大勢で歌っていても聞いていても安らぎを感じ共感する。生きている証だ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

[2013年09月06日] 待望のショパンとリストを聴く [音楽と感動]

[2013年09月06日] 待望のショパンとリストを聴く

今日は待ちに待ったピアノのコンサートを聴く。ショパンとリストの作品。
それだけで演奏者水村さおりさんの力量と意気込みが分かると言うものだ。
前半はショパン、後半はリストと馴染みのある曲を主体に聴衆を魅了する。

最初はアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ。大好きな名曲。
名大のピアノ同好会に加えて貰って、名東文化小劇場で大トリで演奏した。
到る所に甘美なメロデイと力強さを理性的に配置し技巧的に輝かせる曲だ。

繊細な弾き始めからコンチェルト風な短い導入部の後ポロネーズが燦めく。
音が澄んで綺麗。電気会館のホールは目障りも耳障りもなくいいホールだ。
自分で弾いたから判るが難しい曲だ。それを全く感じさせずに盛り上がる。

続いて4つのマズルカ。哀愁漂う舞曲のリズム感と表現に揺り動かされる。
前半最後はバルカローレ。ショパン独特の技巧を駆使した馴染み深い曲だ。
以上の演奏でポーランドの風土とフランス文化の融合した芸術を堪能した。

休憩の後は気分が一新して後半に期待は一層高まる。今度はリストの名曲。
ショパンで酔わせた後リストをどう弾くか。これは挑戦的なプログラムだ。
ピアノ好きなら誰でも知っている「ため息」。旋律が余韻のある澄んだ音。

目が釘付け。タッチは勿論左右の手が美しく交差してメロデイを織り成す。
その優しさ溢れる女性的な仕草がリストでは目にも止まらぬ速さに変わる。
リゴレット・パラフレーズ。左のオクターブで意外感を与えて輪をかける。

圧巻は次の「スペイン狂詩曲」だ。聴く人に楽譜を想像する隙も与えない。
余りの難曲だから滅多に聴けない。時折浮かび上がるメロディが懐かしい。
全身が壊れないかと思うような超絶技巧で弾き進が音はしっかり濁らない。

聴衆全員が息を呑む熱演でも乱れず大曲を弾き切った。素晴らしい大拍手。
聴衆の大拍手に応えてアンコールに「愛の夢」とノクターンを大サービス。
超絶技巧の大曲を演奏中もだが終わってもまだ余力があるとはすごい頭だ。

脳の仕組みが分かったと言いながらもすごい演奏能力に深く感銘を受けた。
期待を裏切らないどころか予想を遥かに上回る演奏に又次回を期待したい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

[2013年08月27日] 視線で問題意識を刺激しますね [脳の仕組み]

[2013年08月27日] 視線で問題意識を刺激しますね

人は知らないと気が付かない。脳の黄金定理を作ったのはそのためだ。
最悪なのは自分の頭がどうなっているのか分からないことだ。
知らないと知らないことさえ気が付かない。指摘されると不安で怒る。

目から視線が出る。なぜ視線が出るの?これなど実に恐るべき問いだ。
指摘されないと問題意識もない。指摘されると威張られたと思い込む。
社会を不安にする者は排斥しよう。村八分にしよう、となる。苛めの心理だ。

共感から成る庶民社会に未来はない。悪徳政治家の意のままの奴隷だ。
陰で糸を引く資本家。個人メールまで読んでいる。どこが自由か。
最近の映画は共感にこだわったものが殆どだ。騙しの典型だ。

と先日の日記に書いたばかりだ。視線は重要な手掛かりなのである。
目から視線が出ていると漫画などに描かれると信じ込んでしまう。
目から何か出ていると思う?射るような眼差しとか柔和な目は目つきだ。

目からは何も出ていない。視線は見る時の方向を示す表現にすぎない。
その目が動く。誰が目の筋肉を動かすのか?私?私しかいないもの!
違う!真実を知った人はそう叫ぶ!私の他にもう一人の自分がいる!

それが本当の自分だ。最終判断をするし眠っていても起きている。
物音を聞いてあれは何の音だ?前方にいるのは蛇ではないか?
ん、いい匂いがする!異性に思わず目が行く!これらは無意識の判断だ。

これが自律型システムの特徴だ。生き物は全て自律型システムなのだ。
心理的バリアーを徐々に崩して行くために平易な説明を繰り返すのだ。
人は何のために?と問うだろう。脳の黄金定理を理解して貰うためかな?

[2013年08月25日] 問題意識を刺激しますね [脳の仕組み]

[2013年08月25日] 問題意識を刺激しますね

人は知らないと気が付かない。脳の黄金定理を作ったのはそのためだ。
勘違いをする。方向音痴と関連がある。
最悪なのは自分の頭がどうなっているのか分からないことだ。
知らないと知らないことさえ気が付かない。指摘されると不安で怒る。

プライドが存在感だと思い込むから威張りたい。
本当は存在感を示したいからだ。知らないと損をする。
問題なのは誰から何をどう学べば知らないことが分かるかだ。

太陽が地球の回りを回っている。地球は動かない。
この認識を誰が笑えるか? 鏡がなぜ左右反転し上下はしないのか?
時間ってなーに? 時間の定義すら出来ないのだ。

目から視線が出る。なぜ視線が出るの?
指摘されないと問題意識もない。
社会を不安にする者は排斥しよう。村八分にしよう、となる。

共感から成る庶民社会に未来はない。悪徳政治家の意のままの奴隷。
陰で糸を引く資本家。個人メールまで読んでいる。どこが自由か。
最近の映画は共感にこだわったものが殆どだ。騙しの典型だ。

と先日の日記に書いたばかりだ。視線は重要な手掛かりなのである。
それでこのカテゴリーを作って問題意識を刺激したいと思う。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

[2013年08月23日] 無知な一般大衆をどう支配するか [脳の仕組み]

[2013年08月23日] 無知な一般大衆をどう支配するか

人は勘違いをする。方向音痴と関連がある。
最悪なのは自分の頭がどうなっているのか分からないことだ。
知らないと知らないことさえ気が付かない。指摘されると不安で怒る。

プライドが存在感だと思い込むから威張りたい。
本当は存在感を示したいからだ。知らないと損をする。
問題なのは誰から何をどう学べば知らないことが分かるかだ。

太陽が地球の回りを回っている。地球は動かない。
この認識を誰が笑えるか? 鏡がなぜ左右反転し上下はしないのか?
時間ってなーに? 時間の定義すら出来ないのだ。

目から視線が出る。なぜ視線が出るの?
指摘されないと問題意識もない。
社会を不安にする者は排斥しよう。村八分にしよう、となる。

共感から成る庶民社会に未来はない。悪徳政治家の意のままの奴隷。
陰で糸を引く資本家。個人メールまで読んでいる。どこが自由か。
最近の映画は共感にこだわったものが殆どだ。騙しの典型だ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

[2013年08月11日] ジャーナリズムの消失 [原発事故]

[2013年08月11日] ジャーナリズムの消失

ワシントン・ポスト紙がアマゾンのCEOに売却されるニュースに驚いた。
あのウォーターゲート事件でニクソン政権の陰謀を暴いたジャーナリズムは今の日本ではもう無いだろう。
生活がかかった記者がクビを覚悟で取材するだろうか?

いくらテレビで刑事ものや黄門で組織の強さを宣伝しても逆効果だ。
日本の政治家は必ずボロを出す。言いなりだからだ。
あの小泉政権の嘘の顔は支配の傲慢さで今の原発陰謀に続いている。

誰も暴けない資本主義は庶民をどこまで苦しめるか。
情報管制が徹底し、支配者側の情報操作に対し庶民側は騙されるだけだ。
反撃はあるのか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。